
ムダ毛の手入れをしたいと考えている方や、自分で手入れする事が不安に感じている方、メンズ脱毛をどこで行っているのか分からない…と言う男性は多いはずです。ここではメンズ脱毛を行える「全国展開している大手美容外科」に限定して紹介し、さらにメンズ脱毛に使われている機種の紹介もしていきます。
これから脱毛したいという場合は、下記の項目を参考にし自分に合ったクリニックで施術を受けると良いでしょう。
メンズ脱毛で使われる機種について

美容外科でメンズ脱毛するメリットは、有資格者でなければ扱えない医療用脱毛器で脱毛する事が出来るからです。有資格者でなければ扱えない脱毛機器はいくつかあり、最も多く使われているものとして、アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザーがあります。
アレキサンドライトレーザーの照射範囲は楕円形になっていて、名前の由来はアレキサンドライトという宝石から来ています。アレキサンドライトレーザーは、皮膚を冷やしながらレーザーを照射するため照射時のジェルを使用せずに済むという特徴があります。
脱毛効果が高いという半面、楕円形の照射範囲による重ね打ちが生じる可能性があります。ダイオードレーザーの照射範囲は長方形になっていて、半導体を使用した医療用レーザー脱毛器で、現在最も多く使われている機械です。
この脱毛器の特徴は、皮膚の接触面を冷却しながら照射するので、痛みが少ないという特徴があります。また、一番高い出力で照射した場合でも色素の薄い毛に効果があり、脱毛効果が高く照射漏れが少ないという特徴もあります。
ヤグレーザーの照射範囲は円形になっていて、メラニン色素への反応が比較的小さい傾向から日焼けをした肌・色素の濃い肌に使用されるケースが多い特徴があります。この機種もアレキサンドライトレーザー同様、照射範囲が円形になっているため打ち漏らしが多いというリスクがあります。
これらの機種は、一部のエステサロンや皮膚科でも取り扱っている場合もありますが、美容外科が併設されているクリニックであれば確実です。髭脱毛やメンズ脱毛に多く使われるのはアレキサンドライトレーザーやダイオードレーザーですが、クリニックによって使われる機種は異なります。
使いたい脱毛器が決まっている場合には、事前に問い合わせしてから来院する事をおすすめします。
メンズ脱毛が行える美容外科:その1
男性でも脱毛が行える美容外科は「湘南美容クリニック」です。このクリニックで使われている脱毛器はジェントルレーズと呼ばれるもので、分類的にはアレキサンドライトレーザーです。その他に取り扱っている機種は、ウルトラ美肌脱毛・メディオスターです。
このクリニックの特徴は男性でも全身脱毛する事が出来ると言う点で、髭を脱毛したい場合はヒゲ脱毛コースがあります。上口ひげ・顎・顎下の脱毛を行うコースは6回で税込み29,800円です。1回は税込み9,800円、3回で19,800円なので6回コースが一番お得と言えます。
メンズ脱毛が行える美容外科:その2
「城本クリニック」はメンズ脱毛に対応しています。取り扱っている機種は、アレキサンドライトレーザー(ジェントルレーズ)とダイオードレーザー(ライトシェアデュエット)で、脱毛範囲や毛質によって使う機種が変わります。
メンズ脱毛を行う場合の料金は、鼻下・顎ともに3回コースで税込み25,385円、顎下は3回コースで税込み50,769円です。
この料金は新宿院の料金ですので、料金に関しては最寄りのクリニックで確認する事をおすすめします。
メンズ脱毛が行える美容外科:その3
3つ目の「聖心美容クリニック」も男性の脱毛にも対応しています。使われている機種はダイオードレーザー(ソプラノアイスプラチナム)で、髭脱毛をしたい場合はひげセットを選ぶと良いでしょう。ひげセットは1回で税込み13,500円、5回で税込み54,000円です。
これらのセットは脱毛する範囲によって値段が変わる可能性がありますので、事前に問い合わせると良いでしょう。
メンズ脱毛が行える美容外科:その4
「アサミ美容外科」でも男性のムダ毛処理が行えます。このクリニックで取り扱っている機種はダイオードレーザー(ライトシェアデュエット)です。メンズ脱毛で対応しているのは口ひげの脱毛で、鼻下・顎・顎下それぞれ1回税込み2,900円です。
男性でクーリングを希望している場合は、1部位につき税込み4,200円かかります。
メンズ脱毛で他の部位を希望している場合は別途問い合わせが必要です。
メンズ脱毛が行える美容外科:その5
男性の脱毛に対応しているクリニックの5つ目は高須クリニックです。取り扱いのある機種はダイオードレーザー(メディオスター)で、男性の脱毛はひげ脱毛に対応しています。ひげ脱毛のセットには鼻下・顎下・頬の3部位があり、初回から10回まで1回につき税込み64,800円です。
1年間のフリーパスは税込み324,000円で、照射部位によってはフリーパスがお得と言えます。他の部位を希望している場合は事前に問い合わせを行うと良いでしょう。
メンズ脱毛を行った後の手入れや注意点
メンズ脱毛で医療脱毛器を使う場合は、予め照射したい範囲を除毛する必要があります。毛がある状態でレーザーを照射すると火傷の危険がありますので、必ず除毛してから来院する事をおすすめします。肌の色素が濃い場合は使用できる機種が限られますので、ダイオードレーザーまたはヤグレーザーを取り扱っているクリニックへ来院すると良いでしょう。
また、レーザーを照射した後は日焼けをしないようにする必要があります。これはメラニン色素が生成されるのを防ぐ為で、日中に外出しなければならない場合は日焼け止めの塗布をおすすめします。レーザー照射後の髭剃りを行う必要はありませんが、抜け落ちるまでに時間がかかる場合は髭剃りを行っても大丈夫です。
ただし、完全に抜け落ちるまでは毛抜きなどで引っ張らないように注意しましょう。照射後の肌トラブルを防ぐために、氷やアイスパックなどで脱毛した範囲を冷やしたり、保湿を入念に行うと肌トラブルが減ります。脱毛後の入浴は医師の指示に従うと良いでしょう。
メンズ脱毛を行う場合に限らず、肌の状態や毛の濃さによって使用する機種や照射に必要な回数が異なります。一般的に1ヶ月に1回の照射を目安で脱毛を行っていきますが、回数によって料金が異なる可能性もあるので、まずはカウンセリングで相談する事が大切です。
参考リンク(脱毛名古屋メンズ):https://haloss.jp/